機械設計

スポンサーリンク
機械設計

吊り治具設計 参考要領

いろんな機械設計の具体例について、設計手順や注意事項、適用すべき規格、基準などを交えて今後ご紹介してきたいと思います。 今回最初の設計例は、吊り治具です。 吊り治具の設計なんて、どうやって進めていいかわからない設計初心者の方や、もう一度基本...
機械設計

機能、性能、強度

みなさんは、機能、性能、強度を意識して設計していますか? 機能、性能、強度とはどのような意味を持つのでしょうか。 機能とは、どういった特徴を持っているのかということです。 性能とは、特徴が発揮する成果がどれくらいかということです。 強度とは...
機械設計

製缶組立公差

今回は、図面において特に指示をしない製缶製作や組立に関わる寸法公差について書いてみたいと思います。 機械設計者のみなさんは、図面に寸法を記載する時にいろんな公差を指示していることと思います。 または、公差を指示しない寸法もあります。 という...
スポンサーリンク
機械設計

手計算のススメ

機械設計技術者のみなさんは、たくさんいろんな計算をされていることと思います。 強度計算、動力計算、寿命計算や性能計算など、設計はこれらの計算結果に基づいて形状、部材の材質やサイズ、モータ容量などを決定していきますので計算は必須ですね。 現在...
機械設計

強度計算 圧縮 座屈マスター

今回は圧縮についてお届けしたいと思います。 圧縮応力ってなかなか、みなさん評価する必要性を感じていないんじゃないでしょうか。 曲げや引張と違って、圧縮は押しつぶされるだけなので大きく変形して壊れるイメージがないからでしょうか。 プレートやブ...
機械設計

強度計算 せん断 ラオウの拳

強度計算のせん断について、超簡単にご紹介します。 この記事では、設計検討をちゃちゃっと進めるために、せん断についてさくっと計算する考え方や方法をご説明したいと思います。 強度計算についてお届けするのは今回で3回目になります。 せん断という言...
機械設計

強度計算 曲げ 誰でもできます

はっきり言いますと、曲げモーメント、断面係数 これらについて理解していなくても計算はできます。 曲げの強度計算を苦手に感じるのは、 曲げモーメントとか断面係数とかがよくわからない という方がたくさんいるからじゃないでしょうか。 これらの名前...
機械設計

強度計算 引張 小学生でもできます

機械設計に携わっているみなさんは、日々強度計算を実施されていることと思います。 でも中には、今までと同じような部品で使用荷重とかが規定されていたので、 特に計算していませんという方や、計算の方法や計算してもその結果が 妥当かどうかわかりませ...
機械設計

応力とたわみ

みなさんは設計した構造物に対して強度を検討する際、たわみを考慮されていますでしょうか。 引張応力や曲げ応力などは、許容値以下かどうかについて検討評価されていると思います。 でも、たわみについてはどうでしょうか。 応力さえ満足していれば、問題...
機械設計

機械設計におすすめの資格

今回は、機械設計の仕事に興味を持っている方や、これから機械設計の仕事を始めようとしている方を対象にしたおすすめの資格について書いてみます。 もちろん、機械設計に役立つ資格ばかりです。 しかし、機械設計にこれらの資格が必須かというと、そうでは...
スポンサーリンク