スマートウォッチ H2 使用感想

ブログ

最近、スマートウォッチを買い替えました。
H2というやつです。

詳しい性能や仕様は、上の写真をクリックすると、各サイトのページに行けますのでそちらを参照ください。

このスマートウォッチの購入を検討されている方に向けて、この記事を参考にしていただければと思います。

このスマートウォッチは、よくある機能に加えて血中酸素濃度、血圧や体温まで測定してくれるというすぐれものです。
どこまで正確かはわかりませんが、体調の変化を感じた時に目安にできればいいと考えています。

というわけで、スマートウォッチH2を1週間ほど使ってみました。
気づいたことや感想と、私がこれまで使っていたものと心拍や歩数の測定精度について比較してみましたので、よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

これまで使っていたものはID130です

これの古いのを使ってました。

2019年10月ころに購入したものですが機能は今のものとほぼ同じです。
性能や精度は同じかどうかはわかりません。

歩数計比較


左の緑の画面のものが新しいH2です。
右のオレンジの画面が古いID130です。
この数値は、2月7日、20時くらいの画面です。
古いID130が新しいH2より2500歩も多く計上されています。
比較してわかりましたが、古いID130が明らかに間違っていました。
理由は朝起きた瞬間で、既に150歩ほど計上されているからです。
ちょっとした腕の動きで歩数を計上しているのでしょう。
ちなみに、新しいH2の朝起きた時の数値は10~20歩程度でした。
こちらも腕の動きで歩数を計上していますが、ID130ほどではないので、
今のところ許容できる範囲です。

心拍、血圧比較


オムロンの血圧計と比較してみました。
意外と双方の値が近かったです。
オムロンよりもスマートウォッチH2は最高血圧が10ほど高く計測されています。
それ以外はほぼ同じです。
結構いい感じです。

ランニングデータ比較

左側の白い画面が、ID130のもので、中央と右側の黒い画面がH2のものです。

もうひとつアシックスさんが運営しているサイト:runkeeperとも比較して、距離の違いについて見てみます。

これらを比較してみると、
距離はrunkeeperが5.27km
H2は5.30km
ID130は5.1km
runkeeperとH2の距離の違いが30mとほぼ同じです。
これと比べてID130は約160~200mの違いがあるので、誤差が大きいのだろうと考えます。

歩数はH2もID130も大きな違いはないです。
5100~5200歩に対して違いが100なので、2%程度です。
許容できる範囲だと思います。

心拍数は、ID130の方が細かく測定していると思います。
何度か信号待ちをしたので、そこで心拍数が大きく下がっている様子がID130には現れています。
H2にはそんな傾向は全く現れていません。

血圧、心拍、睡眠、体温の詳細画面

どの画面も見やすく表示されています。

まとめ

4000円以下でこれだけ機能があれば十分だと思います。
appleやgarminのように数万円するものと比較して、精度に違いがあるかもしれませんが、そんなに大きな違いはないと思います。
結局、高価なスマートウォッチでも普段の体温と違うなと感じたら、専用の体温計や血圧計で確認します。
なので、これくらいで十分だと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました